メインコンテンツへスキップ

D2L LTI 1.1におけるOriginality、類似性、SimCheckの課題の提出

このガイドの内容は次のとおりです。

課題への提出

これらの指示は初めて課題を提出する場合、またはインストラクタが課題の再提出を許可している場合は課題の再提出に使用することができます。

  1. 通常の方法で大学のLearning Management System(Blackboardなど)にログインします。
  2. コースと課題の一覧に移動します。提出の対象にする課題を選択します。 課題を開くと、ヘッダーに提出期限、タイトル、課題の説明が表示されます。
  3. 提出するファイルが承認済みの種類とサイズであることを再確認します。 
  4. マイコンピューター」ボタンを選択してファイルをアップロードするか、提出するファイルをダイアログのボックスエリアにドラッグします。
    INT_Integrity_LTI11_SubmitAssignment.png
  5. 提出物がアップロードされると、画面にそのプレビューが表示されます。必要な場合は、提出物の画像の上のスペースで、提出したファイル名を変更できます。ファイルが複数のページの場合は、ファイル名の右側にある矢印を使用して、各ページをスクロールできます。
  6. 完了したら、「ファイルを提出」ボタンをクリックして、インストラクタが内容を確認して採点できるようにします。
    • ファイルが正常に提出された場合は、画面上部に緑色の成功メッセージが表示されます。また、提出したファイルの画像が貼られた選択可能なタイルも表示されます。
      INT_Integrity_LTI11_ConfirmSubmission.png
    • ファイルが正常に送信されなかった場合は、エラーメッセージが画面にポップアップ表示され、その理由と修正方法が表示されます。

再提出の際、インストラクタがアクセスできるのは最新の提出物とその詳細のみとなります。 以前の提出物にはアクセスできません。

類似性レポートの表示

課題の提出後は、類似性レポートを確認することができます。

  1. 通常の方法で大学のLearning Management System(Blackboardなど)にログインします。
  2. コースと課題の一覧に移動します。 類似性レポートを表示する課題を起動します。 課題が開くと、他の課題の情報とともに、課題のタイトルが含まれるヘッダーが表示されます。
  3. 類似性スコアは、提出のプレビュータイルの右側にパーセントで表示されます。 類似性スコアを選択すると、新しいタブで類似性レポートが開きます。
    INT_Integrity_LTI11_ConfirmSubmission.png

類似性レポートの考慮事項

  • 提出タイルに「処理中」と表示される場合は、提出物の類似性チェックがまだ完了していません。数分後にもう一度確認してください。
  • 提出タイルに「[期限]に確認可能」と表示されている場合は、記載されている日付まで待ってからレポートを確認する必要があります。
  • 提出タイルに「処理できませんでした」または「タイムアウト」と表示される場合は、Turnitinで類似性レポートを生成する際に問題が発生しています。 スクリーンショットをインストラクタにメールで送り、表示されている内容を知らせてください。

類似性スコアの詳細については、「類似性レポートのガイダンス」をご覧ください。

 

この記事は役に立ちましたか?
4人中1人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

Powered by Zendesk