以下のタブを使用して、Moodleアクティビティへの提出手順を確認してください。
課題に提出する
- Moodle内で自分のコースに移動します。
- 提出先の課題の名前を選択します。
- 「提出物の追加(Add Submission)」ボタンを選択します。
- 初めて課題を提出する場合は、提出を完了するために、エンドユーザーライセンス契約に同意する必要があります。
- 「提出物の追加(Add Submission)」セクションで、
レポートアイコンを選択してファイルピッカーを開き、ステップ6に進むか、ファイルをボックスエリアにドラッグしてステップ8に進みます。
- モーダルが表示され、最近のファイルから選択するか、新しいファイルをアップロードすることができます。 「ファイルを選択」ボタンを使用して、ファイルをアップロードします。
- 「このファイルをアップロード」ボタンを選択します。
- 「変更を保存」ボタンを使用して、ファイルを送信します。
完了すると、アップロードが正常に完了したことを示すバッジが表示されます。
フォーラムに提出する
- Moodle内で自分のコースに移動します。
- 提出先のフォーラムのタイトルを選択します。
- 新しいディスカッショントピックを作成するには、「ディスカッショントピックの追加(Add discussion topic)」ボタンを使用します。 または、既存のディスカッショントピックを選択し、右下の「回答(Reply)」リンクを使用して回答することもできます。
フォーラムの投稿、回答、ファイルのアップロードごとに、類似性レポートが自動的に生成されます。
クイズに提出する
- Moodle内で自分のコースに移動します。
- 提出先のクイズのタイトルを選択します。
- クイズを開始するには、「クイズを開始(Attempt quiz)」ボタンを選択します。
- クイズを完了したら、「クイズを終了(Finish attempt)」ボタンを選択します。
- 次のページで、クイズの回答を確認します。 次に、「すべて送信して終了(Submit all and finish)」を選択するか、回答を修正したい場合は「クイズに戻る(Return to attempt)」を選択します。
- 次のページで、クイズの結果と評価が表示されます。
自由記述問題とファイルのアップロードごとに、類似性レポートが自動的に生成されます。
ワークショップに提出する
- Moodle内で自分のコースに移動します。
- 提出先のワークショップのタイトルを選択します。
- 「提出物の追加(Add Submission)」ボタンを選択します。
ワークショップに提出できるのは、提出期間内のみです。 ワークショップの提出期間が開始する日付は、インストラクタが決定します。
- 提出物のタイトルを追加します。
- 「提出コンテンツ」テキストフィールドに直接コンテンツを追加するか、「添付ファイル」セクションからファイルをアップロードすることができます。
インストラクタが課題に対して許可した数のファイルを追加できます。ワークショップに追加されたサポート対象のファイルに対して、類似性レポートが生成されます。
類似性レポートを表示する手順については、Moodle剽窃/インテグリティプラグインで類似性レポートを表示するのガイダンスを参照してください。