メインコンテンツへスキップ

ピアレビューを書く

このガイドの内容は次のとおりです。

PeerMarkへのアクセス

PeerMarkへのアクセス方法は、使用しているワークフローによって若干異なります。 以下のタブから選択し、現在使用しているTurnitinの環境に最適な方法を参照してください。

LTI 1.3 Moodle Direct V2 Turnitinのウェブサイト
  1. レビューを書く課題の名前を選択します。
  2. ページ上部の「PeerMarkレビュー(PeerMark Reviews)」タブを選択します。

    PeerMarkレビュー(PeerMark Reviews)」タブの横で点灯する赤い点は、レビューがアクティブになり、送信可能な状態であることを示します。

  3. 課題がまだレビューを受ける準備ができていない場合は、次のように表示されます。

    ピアフィードバックを開始できる日付が下部に表示されます。
    インストラクタは、学生にレビューするピアを割り当てたり、自分のレポートのレビューを許可したり、レビューを行うためにピアの提出物の選択を許可したりできます。
    提出物でレビューを受け入れている場合は、「ピアレビュー(Peer Reviews)」ページで次のように表示されます。


  4. 詳細の表示(View Details)」ボタンを選択すると、PeerMark課題に関する追加の詳細情報を表示できます。
  5. ピアレビューの開始(Start Peer Review)」リンクを選択して、レビューを開始します。

    レビューが完了すると、「ピアレビューの開始(Start Peer Review)」エリアにグレーの鉛筆アイコンが表示されます。 保存したレビューを編集するには、青い鉛筆アイコンを選択します。

    1. インストラクタがレビューするレポートの選択を許可している場合:
      1. 新しいウィンドウがポップアップ表示され、レビュー可能な各レポートの短い抜粋が表示されます。
      2. レビューするレポートの横にある「この提出物をレビュー(Review this Submission)」ボタンを選択します。
      3. 確認モーダルが表示されます。 「はい、PeerMarkを続行します(Yes, continue to PeerMark)」を選択して続行します。
  6. ピアの提出物が新しいウィンドウで開きます。

ピアレビューを実施する

ピアレビューを実施する際、レポートにコメントを残すことや、提出物をターゲットにした質問に回答することができます。

  1. レポートに目を通しながら、ツールパレットを使用して、以下のツールパレットのガイダンスで概説されているさまざまな方法でレポートにマークをつけることができます。
  2. レビューの質問に回答するには、右側のサイドバーを使用します。 質問が自由回答形式の場合、最低単語数がテキストボックスの下に表示されます。
  3. (オプション)ページ上部の「保存(Save)」ボタンを選択すると、レビューを保存して後で戻ることができます。

    保存(Save)」ボタンと「送信(Submit)」ボタンの違いに注意してください。 「保存(Save)」ボタンを選択すると、後で戻れるようにレビューを保存します。 「送信(Submit)」ボタンを選択すると、レビューをインストラクタとレポート作成者に送信します。

  4. レビューが完了したら、「送信(Submit)」ボタンを選択して、完成したレビューをインストラクタとレポート作成者に送信します。
  5. レビューを送信すると、「送信完了(Submission Complete)」の確認メッセージが表示されます。

PeerMarkツールパレットを使用する

PeerMarkのツールパレットには、あらゆるコメント機能が含まれています。

  1. ツールパレットを開くには、PeerMarkツールバーで「ツール(Tools)」を選択します。

    ツールパレットには、レポートのレビューや編集に使用できる2つのコメントツールといくつかのコンポジションマークが含まれています。

    吹き出しコメントを追加する

    1. コメントを残したいレポートの任意の場所を選択します。 テキストフィールドにコメントを入力します。
    2. レポートのテキストにコメントを添付する場合は、吹き出しコメントを開いた状態で、テキストの上をクリック&ドラッグします。 ハイライトの色はツールパレットから選択できます。 参照するエリアが複数ある場合は、コメントごとに複数のハイライトを作成できます。 ハイライトは重複できます。
    3. 保存」を選択します。
    4. ページ上のコメントを追加した場所に、吹き出しアイコンが表示されます。 この項目にカーソルを合わせるか選択すると、コメント全文が表示されます。
      1. 吹き出しアイコンはクリックまたはドラッグすることで、ページ内を移動できます。
      2. 吹き出しアイコンを選択して「編集(Edit)」または「削除(Delete)」を選択すると、いつでも追加したコメントを編集または削除できます。

     

    インラインコメントの追加

    1. ツールパレットから「タイプ(Type)」ツールを選択し、ドロップダウンから色を選択します。
    2. コメントを開始するレポートを選択し、コメントを入力します。
    3. 完了したら、レポートの他の場所を選択します。 インラインコメントは、レポート上に直接テキストで表示されます。
    4. インラインコメントはクリックまたはドラッグすることで、ページ内を移動できます。
    5. コメントを選択して「編集(Edit)」または「削除(Delete)」を選択すると、追加したコメントをいつでも編集または削除できます。

    コンポジションマークを追加する

    コンポジションマークは、学生同士でレポートを編集およびレビューする際に使用できる標準的な編集マークです。 レポートにコンポジションマークを追加するには、ツールパレットで追加したいマークをクリックし、レポート上の任意の場所にドラッグします。

    パレット上に表示された黄色い背景のコンポジションマークはカスタマイズ可能です。 これらのマークをレポートに追加する場合、より詳細な変更が必要になります。 黄色い背景のマークには、マークの角にあるハンドルを使用してサイズを調整できるものや、 テキストフィールドにテキストを追加できるものがあります。 このようにして、編集マークをより細かくカスタマイズできます。

    コンポジションマークはクリックまたはドラッグすることで、ページ内を移動できます。

    マークを削除するには、マークを選択し、ゴミ箱アイコンを選択します。

この記事は役に立ちましたか?
2人中2人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

Powered by Zendesk