PeerMarkの質問およびライブラリ内では、問題ライブラリに問題を追加したり、ライブラリから削除したりすることができます。 また、ライブラリのコピーや削除も可能です。
ライブラリからPeerMarkの質問を追加する
- 「PeerMarkの質問」タブを選択します。
- 「ライブラリから追加」を選択し、質問を追加するライブラリを選択します。
- チェックボックスを使用して、追加する質問を選択するか、「すべて切り替え」を選択してすべての質問を選択します。
- 「選択した質問を追加」を選択します。
PeerMarkの質問を新規または既存のライブラリに保存する
- 「PeerMarkの質問」タブを選択し、質問を作成します。
- 上部の「ライブラリに保存」を選択します。
- 既存のライブラリに保存するには、ドロップダウンから保存先のライブラリを選択します。 これで既存のライブラリが上書きされるようになります。
これにより、ライブラリに保存されているPeerMarkのすべての質問が自動的に上書きされます。
- 既存のライブラリに保存するには、ドロップダウンから保存先のライブラリを選択します。 これで既存のライブラリが上書きされるようになります。
- 新しいライブラリに保存するには、ドロップダウンから「ライブラリを追加」を選択します。
- ライブラリに名前を付け、「保存」を選択してライブラリに保存します。
PeerMarkの質問ライブラリを表示する
- 「ライブラリ」タブに移動します。
- 「PeerMarkの質問」タブを選択します。
- 利用可能なPeerMarkの質問ライブラリが表示されます。
- 利用可能なPeerMarkの質問ライブラリが表示されます。
- ライブラリ内の質問を表示するには、「表示」リンクを選択します。
ライブラリからPeerMarkの質問を追加する
- ライブラリリスト内のライブラリから「表示/編集」リンクを選択するか、「ライブラリを追加」ボタンを選択します。
ライブラリの所有者でない場合は質問を編集することができないため、「編集」オプションは使用できません。ただし、ライブラリをコピーして、必要な編集を行うことはできます。
許可に関する詳細については、Turnitin管理者にお問い合わせください。 - 「質問を追加(Add Question)」ボタンを選択し、問題を見つけるライブラリを選択します。
- 1つの質問を追加するには、各問題の最後にある「この質問リンクを追加(Add this question link)」を選択します。 または、質問のリストの下部にある「すべての質問を追加(Add all questions)」ボタンを選択します。
- 質問を追加すると、元の質問リストの下にそれらの質問が表示されます。
- 質問を編集するには、青色の「編集」リンクを選択します。
- ライブラリから質問を削除するには、ゴミ箱アイコンを選択します。
- 別のライブラリから質問を追加したいものの、その質問ライブラリの作成が完了していない場合は、「ライブラリからの質問の追加を終了(Finished adding questions from library)」リンクを選択します。 次に、「質問を追加(Add Question)」ボタンを選択し、前の手順を繰り返します。
- 質問ライブラリが完成したら、質問リストの下部にある「このライブラリの編集を終了(Finish editing this library)」リンクを選択します。
ライブラリを管理する
- 「PeerMarkの質問」タブでは、既存のライブラリをコピーしたり編集したりできます。
- 既存のライブラリをコピーまたは削除するには、「その他のアクション」ドロップダウンメニューで適切なアクションを選択します。
"
ライブラリの所有者ではない場合はライブラリリストからライブラリを削除することができなたいめ、「ライブラリの削除(Delete Library)」オプションは使用できません。 許可の詳細については、Turnitin管理者にお問い合わせください。