メインコンテンツへスキップ

Moodle Direct V2でFeedback Studioの課題受信箱を使用する

このガイドの内容は次のとおりです。

課題受信箱を使用する

課題受信箱には学生またはインストラクタが課題に提出した、すべての提出物が含まれます。

Moodle_V2_AssignmentInbox.png

課題受信箱は、リストの基準で整理できます。たとえば、著者名の列見出しをクリックすると、課題受信箱の内容が著者の姓でAからZに昇順で並び替えられます。もう一度列見出しをクリックすると、ZからAに降順で並び替えられます。

課題受信箱の列見出しは以下の通りです。

  1. 姓/名 - 登録済みの学生の名前と、未登録のインストラクタが課題のレポートをアップロードした場合の名前を含む列です。
  2. 提出物タイトル - 提出されたレポートのタイトル。 ユーザーの提出物がない場合、このフィールドには「未提出」と表示されます。 レポートのタイトルを選択すると、Turnitin Feedback Studioビューアーでレポートが開きます。
  3. TurnitinレポートID - Turnitinに提出されるすべての提出物に割り当てられる固有の数字のID番号。 提出がない場合、この列にはダッシュが表示されます。 レポートIDは、ファイルアップロードまたはコピー&ペーストで提出する際にも、デジタル受領書の一部として学生またはインストラクタに提供されます。
  4. 提出日 - 提出された日付。 赤色で表示されている日付は、課題の提出期限日時後の遅延提出を示します。 形式は年/月/日です。 提出がない場合は、この列にダッシュ記号が表示されます。
  5. 類似性(Similarity) - 「類似性(Similarity)」列には、類似性レポートアイコンが表示されます。 このアイコンには、Turnitinリポジトリ内の情報に一致するレポートのテキスト全体を示す割合が表示されます。 100%は「全文が一致」、0%は「一致なし」を示します。 このアイコンには、割合の数字とそれに対応する色が表示されます。 アイコンがグレーアウトされている場合は、レポートの準備ができていません。 「レポート(Report)」列のダッシュは、提出がないか、課題の設定に基づいて類似度レポートが生成されていないことを示します。
  6. 成績(Grade) - 「成績Grade」列には、Feedback Studioでレポートに付けられた成績が表示されます。 青色の鉛筆アイコンは、レポートの採点準備ができているか、レポートが採点済みであることを示します。 灰色の鉛筆アイコンは、未提出であることを示します。 
  7. この列は、採点済みのレポートを学生が閲覧したかどうかを示します。 学生のアイコンMoodle_V2_StudentIcon.pngの上にマウスカーソルを置くと、閲覧された日時を確認できます。 点が表示されている場合は、フィードバックが閲覧されていないことを示します。 学生が30秒間以上その採点済みの提出物を閲覧しない限り、提出物の状態は変更されません。
  8. アップロードアイコンMoodle_V2_UploadIcon.pngでは、インストラクタが学生に代わって提出または再提出を行うことができます。
  9. ダウンロードアイコンMoodle_V2_DownloadIcon.pngをクリックすると、インストラクタは提出物をダウンロードできます。 一括ダウンロードの詳細については、提出物の一括ダウンロードとエクスポートの記事をご覧ください。
  10. 丸で囲まれた矢印アイコンMoodle_V2_RefreshIcon.pngを使用して、インストラクタは提出物を更新できます。
  11. ゴミ箱アイコンMoodle_V2_TrashIcon.pngをクリックすると、インストラクタは受信箱から提出物を削除できます。

類似性レポートにアクセスする

類似性レポートには課題受信箱からアクセスできます。

  1. 課題受信箱を表示するには、課題名を選択します。
  2. 類似性列から類似性スコアインジケーターMoodle_V2_SimilarityScoreIndicator.pngを選択し、Turnitin Feedback Studioを開きます。 
    Moodle_V2_AssignmentInboxUnlabeled.png
この記事は役に立ちましたか?
2人中1人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

Powered by Zendesk