メインコンテンツへスキップ

Canvas Plagiarism Frameworkで課題を提出する

  1. Canvas内から課題に移動し、課題の名前を選択します。
  2. 所属する組織が使用しているビューによって、2種類のビューが表示されます。
    1. 下のスクリーンショットのように表示されている場合:
      Canvas_StartAssignment.png
      1. 課題をアップロードするには、「課題を開始」ボタンを選択します。
      2. ファイルをアップロードする場合は「ファイルを選択」ボタンを選択するか、テキストのみで提出する場合は「テキスト入力」タブを選択します。 エンドユーザーライセンス合意書に同意する場合は、必ずチェックボックスにチェックを入れてください。 次に「課題を提出」ボタンを選択します。
        Canvas_SubmitEULA.png
      3. 課題の再提出が許可されていて、レポートを再提出する必要がある場合は、右上の「New Attempt(新規試行)」ボタンを選択します。 編集したレポートを再提出する場合、最初に提出したレポートとは比較されません(つまり、本文が前回の提出物と一致しないため、90%の一致スコアとなります)。 
        Canvas_NewAttempt.png
    2. 以下のスクリーンショットのように表示されている場合:
      1. テキストのみのアップロードの場合は「テキスト」ボタンを選択するか、ファイルのアップロードの場合は「アップロード」ボタンを選択して、提出物のタイプを選択してください。 エンドユーザーライセンス合意書に同意する場合は、必ずチェックボックスにチェックを入れてください。 次に「課題を提出」を選択します。 
      2. 課題の再提出が許可されていて、レポートを再提出する必要がある場合、右下の「新規試行(New Attempt)」ボタンを選択します。 編集したレポートを再提出する場合、最初に提出したレポートとは比較されません(つまり、本文が前回の提出物と一致しないため、90%の一致スコアとなります)。
        Canvas_NewAttemptStudentExperience.png

詳細については、Canvas Plagiarism Frameworkで類似性レポートを表示するガイダンスを参照してください。

この記事は役に立ちましたか?
17人中7人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

Powered by Zendesk