メインコンテンツへスキップ

手書き課題に関するFAQ

手書き課題の詳細と、所属先の教育機関およびコースでこの課題の種類を使用する方法について説明します。

このガイドの内容は次のとおりです。

よくある質問

Paper to Digitalと手書き課題の違いは何ですか?

手書き課題は、Turnitin Feedback Studioの新しいアドオンであるPaper to Digitalの機能です。 Paper to Digitalは、教室で紙ベースの評価を使用している教員のために設計されたアプリケーションです。 購入後、管理者がアドオンを有効にすると、インストラクタは新しい課題タイプ「手書き課題」にアクセスできるようになります。

手書き課題はどのWebブラウザをサポートしていますか?

Turnitin Feedback Studioと同じブラウザをサポートしていますが、最良の結果を得るには、Chrome、Edge、Firefoxの使用をお勧めします。 詳しくは、システム要件の記事をご覧ください。

 

管理者向けのFAQ

所属先の教育機関でこの機能を有効にする詳細については、どこに問い合わせればよいですか?

詳細については、Turnitin管理者にお問い合わせください。 

Paper to Digitalの設定には何が必要ですか?

Paper to Digitalアドオンは、Turnitin Webサイトを使用しているTurnitin Feedback Studioのお客様、およびLMS LTI 1.3インテグレーションを使用しているTurnitin Feedback Studioのお客様がご利用いただけます。 Turnitinの営業担当者に連絡し、ご所属の教育機関における手書き課題の有効化についてご相談ください。

所属先の教育機関でPaper to Digitalが利用可能になると、管理者アカウントの設定でデフォルトで有効になります。 アカウント設定の「これらの機能を許可する」セクションで、「手書き課題」オプションがチェックされていることを確認できます。

テストにはどのような設定が推奨されますか?

Paper to Digitalと手書き課題をテストする管理者には、教育機関で広く利用できるように、親アカウントで全ユーザーに対して有効にする前に、サブアカウントで有効にしてテストすることをお勧めします。

所属先の教育機関でPaper to Digitalへの移行開始日を自分で決めることができますか?

所属先の教育機関でPaper to Digitalが利用可能になると、管理者アカウントの設定でデフォルトで有効になります。 アカウント設定の「これらの機能を許可する」セクションで、「Paper to Digital」オプションがチェックされていることを確認できます。 Paper to Digitalを有効または無効にしたい場合は、Turntin管理者に連絡し、無効にするように依頼します。

 

インストラクタ向けのFAQ

LMSのコース名簿はPaper to Digitalと同期しますか?

はい、LMSのコース名簿はPaper to Digitalのコース名簿と同期します。  LMS側でコース名簿が更新された場合、Paper to Digitalコース名簿に更新が反映されるまで2~3時間かかります。

多肢選択問題にはどのような解答形式がありますか?

多肢選択問題タイプでは、ユーザーが記入する吹き出し、ユーザーがチェックするチェックボックス、または学生が解答に正しい文字を記入する形式などの解答をサポートします。 評価に解答のグループ化を使用するには、解答を上記のような形式にする必要があります。 「正解を丸で囲む」多肢選択形式では、自動グループ化はサポートされていません。

 

テンプレート

アップロードした課題テンプレートを新しいものに置き換えることはできますか? 

課題テンプレートは学生の提出物がスキャンページからアップロードされる前に、いつでも置き換えることができます。 提出物がアップロードされると、テンプレートページで課題テンプレートを削除することはできません。 

テンプレートがアップロードされた提出物と一致しないなど、何らかの理由でテンプレートを置き換える必要がある場合、インストラクタは適切なテンプレートで新しい課題を作成し、提出物のバッチを再アップロードすることをお勧めします。 テンプレートと提出物のマッチングの問題を避けるため、指導者はアップロードされたテンプレートファイルが、後でスキャンおよびアップロードされる学生の提出物と完全に一致することを確認することをお勧めします。

私の課題テンプレートがアップロードされた提出物と一致しない場合、またはその逆の場合はどうなりますか?

提出物とテンプレートが何らかの理由で一致しない場合、提出物がアップロードされると、質問ページでテンプレートの定義済み区画を修正することはできません。 この場合、適切なテンプレートと一致する提出物で新しい課題を作成することをお勧めします。 なお、問題、採点方法、得点はいつでも変更可能です。

問題

「問題」ページの途中で手書き課題の作成を中断した場合はどうなりますか?

インストラクタが「問題」ページで課題のアウトラインを部分的に完成させてアプリを閉じた場合、手書き課題を再度開くと、「問題」ページやエディタに戻るのではなく、アップロードスキャンページに移動します。

 

提出物

一度にアップロードできる提出物の数に制限はありますか?

現時点では、インストラクタは1,000件までの提出物を含むファイルをアップロードできます。

同じバッチを2回目にアップロードした場合はどうなりますか?

アップロードされると、この2回目の提出物は1回目の提出物に添付されます。 提出物は1つ目のバッチと同じで、以前に学生に割り当てられたものであるため、2つ目のバッチは誰にも割り当てられていません。

インストラクタが1つ目のバッチの提出物を削除した場合、その学生には提出物が割り当てられなくなります。インストラクタは提出物がない学生に2つ目のバッチの提出物を割り当てることができます。

アップロードされた提出物の提出番号とは何ですか?

「提出物のレビュー(Review Submissions)」ページにアップロードされると、アップロードされた提出物にはそれぞれ番号が割り当てられます。 提出物が学生に割り当てられると、採点および評価公開の際に、提出物の番号は一貫した番号となります。 提出物の番号は、提出物が提出物リストのどこに表示されているかに関係なく同じ番号が維持されます。

学生の提出物をスキャンせずにアップロードするにはどうすればよいですか? 

インストラクタがスキャンをせずに試験をアップロードする方法は以下のとおりです。

  • Microsoft Office Lens
  • Google Drive
  • 学生は携帯電話から、課題に対する提出物のPDF版をインストラクタに送ることができます。 そして、インストラクタが学生に代わって提出物をアップロードすることができます。

詳しくは、スキャンのヒントの記事にある9番目のヒントをご覧ください。

「スキャン」ページでアップロードされた後、2つの学生の提出物が誤って統合された場合はどうなりますか?

スキャンおよび処理を実行した後に、2つの提出物が誤って統合された場合、インストラクタは1人の学生用の追加ページを削除し、提出物が添付されていない学生用に新規で提出物をアップロードすることをお勧めします。

評価

個々の提出物に対して採点調整した場合はどうなりますか?

評価を公開する前に、提出物に対して採点調整した場合、「スコア」列に学生の更新されたスコアが表示されます。 評価を公開するときに、その学生のスコアも公開されます。 

評価を公開した後に提出物に対して採点調整する場合、新しい課題のスコアは「スコア」列に「新規」として表示されます。 ただし、学生の元のスコアは「公開済み」として表示されます。 新しく調整された評価を学生とLMSのグレードブックに対して反映されるようにするため、インストラクタは学生の評価を再公開する必要があります。

解答グループのある問題で、採点調整する場合はどうなりますか?

解答グループの問題では、インストラクタはグループレベルで採点調整でき、グループ内のすべての学生の提出物に対して自動的に評価が更新されます。 これを行うには、インストラクタは採点ダッシュボードに移動して、調整する問題を選択する必要があります。 採点ページでは、インストラクタは「グループ専用の調整」フィールドを使用して、合計点数から点数を加算または減算することができます。 

評価が公開された後にグループレベルで採点調整を行う場合、調整された課題スコアは「スコア」列に「新規」として表示されます。 ただし、学生の元のスコアは「公開済み」として表示されます。 インストラクタは、新しく採点調整された評価を学生およびLMSグレードブックに反映させるために、学生の評価を再公開する必要があります。

採点中に採点方法を変更した場合はどうなりますか?

採点開始後に採点方法を変更することは、インストラクタが行った採点作業やデータを失うリスクがあるため、お勧めできません。 ただし、採点方法は採点設定でいつでも変更できます。 

インストラクタには、変更を保存するとどうなるかを知らせるメッセージが採点設定に表示されます。

採点方法を変更すると、それまで採点済みの提出物は採点されていない状態になり、採点をやり直す必要があります。 既存の採点基準や点数はそのまま残り、採点サイドパネルで更新する必要があります。 

この記事は役に立ちましたか?
4人中3人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

Powered by Zendesk